忍者ブログ
新作ブランドをネット限定特別価格でご紹介!口コミで評判!
[81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Kenko 液晶保護フィルム ニコン D3用 K-851753を持っている人は私の回りではまだ少数派ですが、

発売元がケンコーということもありお勧めです。



Kenko 液晶保護フィルム ニコン D3用 K-851753に限らず

私の場合は、いつも購入前にレビューを参考にしています。

実際にKenko 液晶保護フィルム ニコン D3用 K-851753を購入された方の意見が聞けるのでとても重宝しています。



たとえばKenko 液晶保護フィルム ニコン D3用 K-851753の場合、

貼ったのかどうか、分からないフィット感!
  D3用の、この商品ではなく、同じシリーズのD200とD70s専用を貼ってみましたので、ご参考までに。

ピッタリサイズの、薄くて透明なプロテクター(シール)です。



 表裏両面に「剥離シート」と「保護シート」があるので、間違えてプロテクターの接着面を触る心配もありません。

液晶モニタ用は広いので、貼るときにドキドキしましたが、気泡が入ることなく、あっさりと貼ることができました。



 難点は、2つあります。



その1:「保護シート」が剥がれにくい。

 「保護シート」は最後に剥がすことになる薄緑色のものなのですが、これがなかなか剥がせずに難儀しました。

爪の先で角を引っかけて、なんてこともできず、説明書のとおりにセロハンテープで剥がしたのですが、なかなか「保護シート」にセロハンテープがくっついてくれず、ちょっと消耗しました。



その2:薄くて、透明で、貼ってあるのかどうかが分からない!

 「保護シート」を剥がして完成!なのですが、プロテクターがない!? 

角度を変えて、方向を変えて見てみましたが、見えるのは液晶画面だけ。

サイズもピッタリなので、プロテクターを貼っていることが、目では確認できません。

 この透明度はスゴイ!

いまだに、本当に貼れたのか疑問に思ってるくらいです。(^_^)



 この難点も、つけた後の快適さを考えると、☆を減らす理由にはなりません。



 ニコンのデジタル一眼レフカメラには、プラスティック製の液晶モニタカバーが付属しているので、プロテクターのシールは不要と思われるかもしれませんが、微妙に隙間があるので、使っているうちにホコリや細かい砂が付いていたりと汚れやすいので、やはり、プロテクターを貼っておくことをオススメします。



 他社製のものは使ったことがないので比較はできませんが、比べずとも、もうこのプロテクターは☆×5です!



3枚組みで、メーカーのお勧め通りの効果があります
気泡が入りにくく、貼りやすい!<メーカーのお勧め>

透明性が高く、紫外線をカット!<メーカーのお勧め>

D3用なので、液晶画面に切らずにそのまま使えますが、D3オリジナルサイズなので、

貼り付けるときは、くれぐれも注意して行ってください。

3枚組みとなっており、3.0型モニター用、上部表示パネル用、背面表示パネル用が同梱してあります。

ARハードコートタイプで、貼り易くなっています。

元々の液晶画面が大変鮮明できれいなので、液晶プロテクターが無色透明なのが、いいですね。



D3本体には、液晶モニターカバーは同梱されていません。

液晶の上部に二箇所、下部に一箇所、液晶モニターカバーの取り付け用の凹みがあるのでが、

開発の途中でカバーの取付を中止したそうです。

メーカーの説明ですと、液晶が強化ガラスで出来ているためだそうですが、

液晶プロテクターは付けておいたほうが良いと思います。




とあります。



私も実際に、Kenko 液晶保護フィルム ニコン D3用 K-851753を購入してみてその通りだなと思いました。

レビューは比較的厳しい意見が多いので一度はチェックしておいて損ないです。




Kenko 液晶保護フィルム ニコン D3用 K-851753



Kenko 液晶保護フィルム ニコン D3用 K-851753

定価: ¥ 1,890

販売価格: ¥ 1,233

人気ランキング: 21367位

おすすめ度:

発売日: 2007-11-10

発売元: ケンコー

発送可能時期: 在庫あり。


液晶画面をキズ、汚れから守る
画像を表示する液晶モニターは、汚れや傷が気になりやすいので美しい液晶画面を保つには液晶保護フィルムが必要。「デジカメ用液晶プロテクター」は非常に透明性が高く貼りやすい光沢フィルムを使用。
非常に透明性に優れた光沢フィルムを使用。 傷がつきにくく反射しにくいARハードコーティングを採用。 接着面には透明性の高い特殊シリコン薄膜を採用。




PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/03 Mr.Funky]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R